衣裳
|
原田 松野プロフィール
1951 生まれ
1969 女子美術大学付属高等学校卒業。
1971 女子美術短期大学服飾科卒業。
1972 女子美術短期大学専攻科終了。
1973-1975 INSTITUT CATHOLIQUE DE PARIS FRANCE
1976 (株)銀座トリヰテキスタイルデザイン室
1980-2000 女子美術短期大学非常勤講師
1981 石原裕次郎LPレコードジャケットデザイン
1982 鳥居ユキデザイン事務所チーフデザイナー
1988-2000 フリー活動
鳥居ユキパリコレンクション/テキスタイル
ロメオジリミラノコレクション/テキスタイル
メンズウエアー/メンズリゾート/メンズスポーツ
ウエディング/BOOK 表紙デザイン/DM カード/
イラスト他
ライセンス商品/
着物・浴衣・水着・傘・手袋・ストッキング
スカーフ・ネクタイ・ハンカチ・タオル・寝具・
バッグ・ベルト・魔法瓶・ベビーカー他
1999 オペラ「LIFE」坂本龍一作曲、山本燿司衣裳に参加。
2001- 女子美術大学助教授を経て現在教授として勤務。 |
|
美術
くに 若尾プロフィール
1945 東京生まれ。
1965 女子美術短期大学造形科卒。
1968 サロン・ド・シャポー学院デザイン科卒。
以後コンサート、ショーのための帽子、ウエディングハット中心に製作活動。
1970 全日本帽子コンテスト入選(日生会館)。
1981 仏帽子デザイナー、ジャン・バルテ氏の「アートファッション展示会」
(東京・京都・横浜)製作アシスタントの一員を務める。
氏の手法に影響を受ける。
1984 ブライダルショー(前橋市民会館等)で帽子を出品。
1991 振付家伊藤直子氏の作品に帽子製作。
以降マドモアゼル・シネマ公演の舞台美術および帽子製作をてがける。
マドショップセレクター。 |
|
|
マドショップ
美術くに若尾によるアートセレクトショップ。
マドモアゼル・シネマのダンスは、振付家・ダンサーだけでなく、デザイナー・帽子作家・画家・映像作家・写真家…など、
様々なジャンルの専門家が集まり創作しています。 公演当日には、ダンスに関わった参加者それぞれが作った商品、
またはセレクトした商品が、セッションハウスのホワイエにならび販売されます。
商品内容は帽子、鞄、Tシャツ、小物など様々で、どれも個性的なデザインです。
その都度選ばれた限定品を見たり、マドの美術に通ずるアイテムを身に付けてもらったり、楽しみ方はいろいろ。
ダンスを見にいらしたお客様に、より一層楽しんでいただけるように、ダンサー・スタッフ一同お待ちしております。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|